《あなたのストレス発散法っていくつありますか?》
みなさんは、いくつ「ストレス発散法」をお持ちですか?
この質問は妊活されている方にお会いするといつもお聞きしています。
思いつくだけ書いてみてください、と投げかけてみますが、意外と書き出せない方が多いです。
また中にはストレスを感じないから、発散法も特にはない、という方もいらっしゃいます。
みなさんはいかがですか?
《ストレスとうまく付き合うことが妊娠への近道》

ストレスとはぜひうまく付き合っていただきたい。
特に女性ホルモンはストレスの影響を受けやすいとされています。
日々の生活の中で様々なストレスを私達は受けています。
程々のストレスは必要。ですが、過度のストレスは避けたいもの。
ストレス自体を減らすことは正直難しい。
だったら、うまくケアする方法をより多く身につけていたら、うまく付き合えるのでは?と私は思うのです。
どんなことでもいいです。
ちなみに私のストレス発散法は
・音楽を聴く
・美味しいものを食べる
・お風呂にゆっくり浸かる
・アロマを焚く
・マッサージ
・読書
・ショッピング
・映画を観る
・思いっきり歌う
・思いっきり笑う
・思いっきり泣く
などなど色々です。
ぜひまずは一つ、新たなストレス発散法を見つけてみませんか?
たくさんあればあるほど、どんなストレスともうまく付き合っていけるようになるかと思います。
また、ストレスを感じている自分を認めたくない方もよくお見かけします。
ストレスは誰でも感じるもの。
何も悪いことでも、恥ずかしいことでもありません。
ストレスの影響を受けている自分をしっかり受け入れることも大切です。
しっかり受け入れた上で、しっかりケアしていきたいですね。
コメントを残す